大空町N様邸 こだわりを叶えた100点満点の住まい
![](https://kawanishigumi.co.jp/wp-content/uploads/2025/01/IMG_5063-1024x768.jpg)
家を建てたきっかけ
結婚して子どもを授かり、住んでいた家が手狭になったことが大きな理由です。以前から「いつかは家を建てたい」という漠然とした夢があったものの、具体的な行動には移していませんでした。しかし、奥さんの産休中というタイミングを活かしたいという思いと、もともと先輩・後輩の関係であった河西さんから声をかけられたことが重なり、家づくりが本格的に始まりました。
身体に優しく暖かいWB工法との出会い
河西組の見学会に参加した際に、WB工法について初めて知りました。それまで看板で見かけることはあったものの、具体的にどのような工法なのかは分かりませんでした。しかし、説明を聞く中で「身体に優しい」「暖かい」といった特徴が強く印象に残り、WB工法で家を建てたいと思うようになりました。
![](https://kawanishigumi.co.jp/wp-content/uploads/2025/01/IMG_5066-1024x768.jpg)
こだわりを詰め込んだ理想の住まいデザインと間取り
デザインではグレーとブラックを取り入れ、梁の色や細かな部分はInstagramで情報を収集して具体的なイメージを伝えました。間取りについては、最初は平屋に近いプランを検討しましたが、予算を考慮して変更しました。複数のプランを提案してもらいながら、キッチンから家全体を見渡せる設計にして、子どもに目が届く工夫をしました。また、パントリーを広く取ることで見せたくない収納を隠すアイデアを重視しました。さらに、設備面でもテレビ台下の収納や2階トイレのニッチなど細かい要望に応えてもらいました。
![](https://kawanishigumi.co.jp/wp-content/uploads/2025/01/12-LDK-768x1024.jpg)
後悔ポイント
ルンバのサイズが大きすぎて他の掃除機が入らなかったことと、子どもが上を向いたときにダウンライトが少し眩しいかなくらいです。
WB工法で叶えた暖かく快適な暮らし
「後悔したくない」という思いから細部にまでこだわったことで、100点満点の住まいを実現できました。特に実際に住んでみてWB工法ならではの暖かさを実感しています。設備屋さんからも「WBの家は本当に暖かい」と太鼓判をもらい、その言葉どおり北海道の冬でも寒さを感じることがなく、日々快適に過ごせています。
また、甥っ子が遊びに来たとき、家の中を3回もぐるぐる見て回って「すごい!」と感動してくれたのが嬉しかったです。親族や友人たちからも「いい家だね」と褒められて、やっぱりこの家づくりは正解だったなと改めて思いました。
![](https://kawanishigumi.co.jp/wp-content/uploads/2025/01/01.jpg)
スムーズなコミュニケーションで叶えた理想の家づくり
打ち合わせ中は、コミュニケーションがとてもスムーズで、安心して進められました。こちらの要望も気兼ねなく伝えられ、相談したいときにはすぐに連絡が取れる環境が整っていたのが、本当に助かりました。専務やスタッフの対応も早くて、疑問や問題点がその都度解決できたおかげで、後悔のない家づくりができました。細かい要望にもきちんと応えてくれて、変更や修正にも柔軟に対応してもらえたので、理想通りの家が完成して大満足です。